教員紹介
専門科目担当教員
職位 | 氏名 | 研究室名 | 研究室 |
---|---|---|---|
教授(学科長) | 白井 敦 | 生体流動システム研究室 | D247 |
教授 | 黄 健 | 知能ロボティクス研究室 | D245 |
教授 | 岩谷 靖 | ロボット情報学研究室 | D244 |
教授 | 衣笠 哲也 | ロボットメカニズム研究室 | D242 |
准教授 | 酒井 英樹 | 運動システム研究室 | D340 |
准教授 | 柴田 瑞穂 | システムインテグレーション研究室 | D243 |
准教授 | 田上 将治 | メカトロシステム研究室 | D341 |
講師 | 友國 伸保 | ロボット制御研究室 | D246 |
講師 | 筑紫 彰太 | 計測・移動ロボット研究室 | D240 |
基礎教育担当教員
職位 | 氏名 | 研究室名 | 研究室 |
---|---|---|---|
講師 | 小畑 久美 | 離散数学研究室 | A403 |
著書
著者名は本学科に関係する先生の名前のみ掲載しています。
専門科目担当教員
- 黄健,VR/AR技術の開発動向と最新応用事例,技術情報協会,2018.(→Amazonのページへ)
- 衣笠哲也,柴田瑞穂,ロボット制御学ハンドブック,近代科学社,2017.(→Amazonのページへ)
- 酒井英樹,自動車運動力学 気持ちよいハンドリングのしくみと設計,森北出版,2015.(→Amazonのページへ)
- 柴田瑞穂,応用センサ工学,コロナ社,2012.(→Amazonのページへ)
- 酒井英樹,11ステップ 制御設計:PIDとFFでつくる素性のよい制御系,森北出版,2021.(→Amazonのページへ)
- 衣笠哲也,受動歩行ロボットのすすめ - 重力だけで2足歩行するロボットのつくりかた -,コロナ社,2016.(→Amazonのページへ)
基礎教育担当教員
- 小畑久美,大学数学への誘い,日本評論社,2015.(→Amazonのページへ)
- 小畑久美,これだけはつかみたい微分積分,共立出版,2015.(→Amazonのページへ)
- 小畑久美,これだけはつかみたい線形代数,共立出版,2015.(→Amazonのページへ)